240215 筏釣りに行って反省点数々、でもでっかい収穫があった!!
今週の火曜日(2/13)、今年初めて和歌山県広川町の一丸渡船さんにお伺いしました。 https://flic.kr/p/2pyh6gv https://live.staticflickr.com/65535/53530165591_91747758f9_k.jpg
出船前の風景。当日は私を含んで9名のお客さんでした。
https://flic.kr/p/2pydfsa https://live.staticflickr.com/65535/53529416037_67adbbbc5c_k.jpg
船頭の篠原さん
乗船までの段取り
荷物は、船着場にまとめて置いておきます。
出航30分前に受付。渡船費用4,000円と必要であればダンゴ@1,000円の費用を支払います。
出船前に船頭さんが、予約を入れた順番に希望の筏を振り割ってくれます。この時、相乗りの受け付けもしてくれます。筏での釣り位置は予約が先の人に優先権があります。(全て船頭さんが手配してくれます)
筏によって荷物を船の前方に置くか後方に置くかの指示があるのでそれに従い、あとは手伝って荷物を船に乗せます。
「忘れ物がないか」の確認があって、出船です。
https://flic.kr/p/2pyi5hB https://live.staticflickr.com/65535/53530357403_4e2ce63b64_k.jpg
毎朝見送りしてくれる女将さん
https://flic.kr/p/2pyjiQD https://live.staticflickr.com/65535/53530598105_8741f66a39_k.jpg
お隣の二号筏
https://flic.kr/p/2pyiHTQ https://live.staticflickr.com/65535/53530483914_60513794fa_k.jpg
餌の準備模様
午前中は全く当たりがなくて、つけた餌が丸々残ってくるような状態でした。
12時すぎに当たりらしい当たりがあって、首を振っているでの「それっぽい!?」引きだったのですが、オモリの上からラインブレーク。
バラシただけの動画ですが・・・
https://youtu.be/FDqtP6TI0kM
https://flic.kr/p/2pyiHUM https://live.staticflickr.com/65535/53530483969_6aed1fbb3a_k.jpg
朝出航時に船頭さんが言っていたように、お昼ごろから南東からの強い風。
iPhoneをつけて撮影していた三脚が倒れるひと騒動。百均で買ったホルダーが割れただけでしたが、次回からは三脚に錘をつける必要を感じました。
風は強いは、前日から下痢模様で体調もすぐれなかったのを理由にして、2時半の早迎えの便で終了しました。一丸渡船さんには昨年の六月から合計7回お伺いしていますが、ボースは初めての経験です。 他の方8名はそのまま残られて、終了間際にトータルで良型4枚をあげておられました。→Facebookで知りました
ただ今日の収穫は、今まで団子の状態がよくわかっていなかったのですが船頭の篠原さんに朝一番に質問しました。
私:
「篠原さん、お願いがあります。篠原さんは団子一袋に対して標準の水分は何CCと考えておられますか?」
篠原さん:
「水分量ではお答えできません。
それこそ状況に合わせて様々で、微調整の連続です。特に冬場(十二月から二月まで)は、着底して割れるまでの時間を長くするようにしています。割れるまで団子を何がつつきにきているのかを、想像するんです。
私も十年以上この団子釣りをしていますが、いまだに研究中です」
との謙虚なお答え。
そう言えば、この一丸渡船さんを知ったのも篠原さんのYouTube「しのチャン! S's TOOL」を拝見したのがきっかけでした。その時から、「団子釣りに、探究心を持って臨んでおられるなあ!うまいなあ!!」と感心していました。1日でなんと良型のチヌを30枚を釣り上げる凄腕の実力をお持ちです。 去年6月に初めて一丸渡船さんにお伺いした時に、篠原さんが今は船頭をなさっているのを知って驚きました。 私が筏に上がる最終だったのですが、その時に「倉谷さん! 水分量は『しっとり目』です!!」と、告げてくれました。
今まで、「パサパサ」だった水分量を「しっとり目」にして、着底から30秒後に崩壊というのを何度か経験できたので、今後に活かしていきたいわあ!
ここから本日の反省会
三脚の転倒防止
釣り座周りの整理・整頓が全然できてない。結局使わない道具が周りにありすぎ
腰痛対策でどうしても腰位置が高くなるので、竿を確実に置く台を考えること(手持ちの道具を使って!)
体調が悪い時は、中止すること
以上の反省点を課題として三月上旬にチャレンジ(捲土重来を期す)しようと思う。
https://flic.kr/p/2pycR2N https://live.staticflickr.com/65535/53529337252_e71d646299_k.jpg
一号筏のマスコット